お便りコーナー

    会員の皆様から寄せられたお便り紹介

17.子犬「健太郎三世」をむかえて パート2

神奈川県 三留 光繁 三留枝美子

 早いもので「健太郎三世」が我が家にやってきて半年、子犬から幼犬になりました。一日の始まりは5時まで外のプライベート・ハウスでしっかり寝ています・・・そして我が家のワンコ達は私の足音と共に起床、カーテン越しに覗いて見ると3匹一斉にハウスから出てきてお座りして声掛けを待っています。
 「おはよう」と声を掛けると、無言で尻尾を振りお座りポーズをしてくれています。
そして4月4日、ドライブ&ドッグランデビューもしてきました。
 とりあえずケージには慣れているので、他のワンコ同様に個室のケージの飛び乗らせ、車酔いしないか様子を見ながら一路愛知へGO==ワー(*°∀°人°∀゜*)―イ♪!
 車での様子・・・落ち着きなく、しばし狭いケージをうろちょろ,そして隣にいる「はるみ」後にいる「空クゥ」の様子を伺いながら得意の「犬まね」で伏せをして静かにしていました。
 大体、犬との旅行のときは2時間に一度のペースでSAやPAに立ち寄り、ドライブは居空間に行ける楽しい乗り物と教え込みます。もちろん、夜間もケージで過ごしているので、お出かけのときも何時もと変わらず。夜間の最終トイレをすませ・・・ZZZZZZ。
 初めてSAのドッグランでこれまたビックリ・・・!!!この日、貸切状態のドッグランで3匹を放し、しばし、3匹の行動をチェック・・・というのも昨年たて続けに今までのボス犬「健太郎Jr」と娘の「茶々」を亡くし、ボス不在のままのドライブだったので3匹の集団行動が気になっていたのですが、この時点では「クゥ」が母犬「はるみ」の様子を伺いながらリーダーシップをとり健太郎も広い敷地のドッグランを走り回ったり、丘に登ったりと、とにかく3匹は常に一緒・・・とほのぼのしていたら、カメラ片手に1匹の柴わんこと飼い主さんの登場です。

 健太郎は誰にでも耳をお辞儀させてウエルカム状態で、その飼い主さんとわんこに愛想を振りまき、そのわんちゃんに吠えられてもひるまずマイペース、でも、それを見ていたクゥは仲間意識が凄くて健太郎を叱りに凄い勢いで健太郎の下に駆けつけ、こっちにおいでと誘導係りをやってました。そんなこんなで愛知のドライブも無事に終り、今度は竹の子堀に同行させようと思いきや、今年は見知らぬ人達が山に入り山の中は賑わっていたので健太郎の初登山は断念しました。
 でも健太郎には竹の子1本を与え匂いを覚えさせるつもりが、なぜだかガブガブ竹の子のお尻辺りから食べ始め気がつけば1本ぺろりと完食、もちろんその日のう〇ちは真っ白に・・・。凄い食欲&消化率に脱帽です。
 最近になって、これまた犬まねで「遠吠え」もするようになりました。
野太い声でワォォォオオオオオオ 夕方のチャイムに合わせ3匹でコーラス隊を結成し見事にはもります♪
 今のところ自己主張も殆どなく、ただただ子孫繁栄のため日々毛布を相手にタックルの練習でしかもスイッチが入ると根性があるというか、かなりしつこくモーションを掛けてきます。現在は私が相手をして毛布を絡ませた「スタイリッシュな美脚??」にタックルしてくるのがマイブームのようです。
 さぁ~て、これから暑い 暑い 夏をどう乗り越えようか、ワンズ共々私達の課題です。

愛  称 : 健太郎
登録犬名 : 荷葉獅子丸号
生年月日 : 2014・8・28生  雄
犬 舎 名 : 荷葉荘
父 犬 名 : 出羽の玄武号
母 犬 名 : 康の桃々花号


★このページの一番上へ戻る!



メールはここから

Copyright(C)2015 Natural Treasure Shiba-Dog Reseach Institute. All rights reserved.

 

tayori_18.htmへのリンク