マーカー&POP書道講習会 ※POP書道は黄色枠のところ | ||
![]() 1 .POP書道+マーカーPOPの講習ではPOP広告として大切なことをまずは前半1時間、マーカーで習得していただきます。 |
![]() 2. POPマーカーの基本をポイント的に学びながら、いろいろな用紙に描いてみます。……初めてとは思えない仕上がり!! |
![]() 3. 皆さんが描かれたPOP広告を前に貼りだし、講評をします。POPを描くための条件、色彩の基本、レイアウトなどについてもお話します。 |
![]() 4. 受講者のみなさん…集中しています! 様々なお店の方が受講されています。売り上げを伸ばすためのPOPとしてどうするかが大切です。 |
![]() 5. 後半2時間ほどで毛筆POPにチャレンジ!! ストロークの基本を学んだあとで、POPを作ります。資料も豊富なので評判も上々!! |
![]() 6. ときどき私もみなさんの机の上で実演します。…あ~ぁ、そういうこと…なるほどねぇ。…と、どこかのご主人。これはおもしろいって! |