---------------------------------------------------------------------
2013.3月
 みえの安心安全食材を拡販する販促ツールゼミ
 全5回シリーズ。一次産業から六次産業化に向けての販売促進広告の取り組み方について説明する中で、特に一次産業の生産者レベルでのPOP広告作りについてスライド展開説明。販売における必要な広告の種類や制作における注意点、ポイントなどを具体的に解説。また、それに関連する実例を紹介しながら良い点、改善する点なども交えながら展開。
 
 農林水産省として是非全国的に取り組んでいただきたいテーマである。一次産業従事者の販売的側面の弱さをカバーする内容になっています。

                        
   2013.11.10 UP
<予告> 2013.12.4 pm2:00-5:00 岐阜県羽島市の商工会議所にて、
“毛筆&POPセミナー”が開催されます。(会員のみ)

<予告> 2013.11.28 pm1:30-4:30 愛知県瀬戸市の商工会議所にて、
またまた“毛筆&POPセミナーパート2”が開催されます。大人気です! 
こちらは一般参加もOKです。ぜひお早めにお申込みください。
先着順に20名くらいです。詳しくは同会議所まで。
TEL 0561-82-3123へ。
---------------------------------------------------------------------
2013.10.22-23 「上伝馬商店街 個店舗POPクリニック」終了!…今年で2回目。
 雰囲気アップのPOP販促術と称して、商工会議所主催の事業です。7月-9月-10月の3回で完了します。店舗事業者の意識改革が問われます。
 最初は現場チェックとヒアリング。2回目は改善内容の提示とプラン作成、作り込み。3回目は仕上がりチェックと更なる改善指示と次期提案。単なるPOP販促改善ではありません。部分的ではありますが、売り場のディスプレー改善なども入ります。どこをどのようにすれば良くなるか、売り上げが改善するか具体策を提案・作成します。これによってプラスに転じた店舗がいくつかあります。現場でのPOPレクチャーも入ります。さとうちゅうせい流指南が展開されました。その一部をご紹介いたします。


  
↑ 改善前                      ↑ 改善後

★改善前は、コーナーのインパクトが不足しています。商品量はありますが、入口付近からの誘導が弱いです。従って、上部に目立つコーナー表示を取り付けました。画面では確認できませんが、各商品のプライスがなかったので、すべてに取り付けて選びやすくしました。良く売れだした商品です。

  
↑ 改善前                      ↑ 改善後

★改善前は、プライスPOPのみでしたが、花の色について書いたショーカードを追加してもらいました。選ぶポイントが目安になるPOPです。どんな場面におすすめかも書くと買いやすくなります。

----------------------------------------------------------------------
2013.10.9  「豊川市商工会議所にて毛筆&マーカーPOP講習 終了!」
 今年で2回目となりました豊川稲荷で有名な豊川商工会議所にて大人気の上記セミナーが開催されました。今回のテーマは秋。毛筆とマーカーを織り交ぜての3時間展開でした。
参加2回目の方もおられました。冒頭にPOPのビフォー&アフターも入れて実技中心の指導でした。みなさん味わい深いPOPに夢中! POPとしての大切な部分を忘れずに熱心に勉強していただきました。


2013.5.9  「広報委員会のための広報紙作りゼミ」
 羽島市PTA連合会主催で講師をしました。今年で連続6回目になります。年々参加意識が高まっているようで、40名近くの受講者の方が参加されました。パワーポイントを使って40枚ほどのスライドを見て頂きました。
 内容的には、広報紙の考えかた、行事のピックアップ・企画・原稿依頼・撮影・原稿回収写真選定・校正・印刷・ポスティングの流れで細部に渡って解説しました。デジカメ撮影のポイントについても広報紙をデザインする視点で解説しました。みなさん大変熱心でした。

  

←生産者の方々とかなり密着した形で打ち合わせ、販売促進戦略を練ります。ロゴ制作、ラベル制作、POP制作、商品ディスプレイまでサポートさせていただいております。
 B級的な要素もありますが、素朴でありながら安心・安全な食品であることを印象付けるデザインに心掛けております。


POP広告のビフォー&アフター
こちらの講習も絶賛人気沸騰中!!
  2012.1.7 UP
 ちゅうせい流POPの改善講習も各地で反響を呼んでいます。
 方法としては、商工会議所・商工会対象の場合、2回の講習の中で1回目に数店舗現状ヒアリング・現場POP撮影に伺います。1週間ほど経ってから改善後のプランとしてプロジェクターで解説を展開します。この時全員対象で講習を行います。かなり具体的です。
 小売りの業種が違っても一回目の時に異なる業種を選んでおきますので参考になります。
 
※店舗内現場では私が作ったPOP類の取付けアドバイスを短時間で実施します。
ご担当の方々より絶賛のお言葉をいただきました。ありがとうございました。
 メーカーさんの場合、若干方法が異なります。電話等で打ち合わせて、一回の全体指導で終わる場合もありますが、各地の店舗レベルまで改善が及ぶと要望を細かく打ち合わせて行うことになります。



今、毛筆POP講習が熱い!!  2012.1.7 UP
 ちゅうせい流POP講習が各地で反響を呼んでいます。
一つは、マーカーと毛筆をドッキングさせたPOP講習です。見直すべき基本的な部分を取り入れて、毛筆の面白みを展開します。
 昨年は、さいたま・熊谷・妻沼・茅ヶ崎・碧南・瀬戸商工会議所などで毛筆POP講習会が超大好評でした。ご担当の方より絶賛のお言葉をいただきました。ありがとうございました。

  


★今アグリビジネスが熱い!   2012.1.7 UP
 何年も前からこの動きはありましたが、農林水産従事者、加工業者によるJA直売所やスーパーのインショップにおける販売促進の重要性が一段と高まってきました。
 その中で、店頭におけるPOP広告制作の技術指導も増えてきましたので一例をご紹介します。

    

↑左から 地元オリジナルのそばパッケージ、お弁当ラベル、オリジナルカレーのPOP広告です。
 いずれもゼロからの立ち上げ商品ばかりです。どのような店頭販促を行うかという視点で、要望をヒアリングしながらコピーを考案し、ロゴを制作し、ラベルやPOPなど店頭に並べるところまでアドバイスさせていただいております。
農家の方々の熱い思いに100%お応えしています。

TOPICS

[POPサンプル]
手描きマーカーPOP
パソコンPOP
毛筆POP
黒板POP
毛筆活用のロゴ
生徒さんたちのPOP


[POP解説]
◆POP広告の原点
◆POP広告の位置づけ

[POP広告指導に関して]
★POP指導種類・中味
★POP指導のチラシ紹介
★入門者向け手描きPOP指導
★店舗POPクリニック
★毛筆和風メニュー&POP指導
★黒板(ブラックボード)POP指導

●POPセミナーの教材など

~こんな講習はいかが~
 PTA広報紙づくり

■プロフィール・指導実績
INDEXへ
本ホームページに掲載されている各種データの無断転載・模写・改変を固く禁じます。
Copyright © 2009 DESIGN OFFICE CHUSEI. ALL LIGHTS RESERVED.
TOPICS  ★最近のニュースなどを紹介します
 このページでは、最新のニュースなどをお知らせします。
また、佐藤忠生が関わったさまざまなPOP講習やPOP広告について思っていることなど、
 断片的なところがありますが、気楽に綴りたいと思います