さとうちゅうせい初の個展 WEBギャラリー
 2月8日(火)~13日(日)の6日間、名古屋栄のど真ん中、名古屋中区役所7階「市民ギャラリー栄」
(中日ビル東隣)にて、筆文字と写真のコラボレーション作品を展示しました。ここにその様子をご紹介します。


期間中、来場者の皆さんに展示写真の中でお好きな作品をアンケートしていただきました。なぜか皆さん、作品の前で感動してらっしゃいました。

1位 キャッチがばかうけ

2位 文字が人気!

3位 写真とコピーがgood!

3位タイ アイデアが人気!

4位 リアルな写真が絶賛!

5位 アイデアが人気!

6位 写真色彩が人気!
以下、開催期間中の様子をご紹介します

会場入口スタンド

会場玄関付近

玄関前の看板です

ウェルカムパネルでご案内

会場入口オブジェ

会場内の様子…9:00
まだだれも来ていません

会場内の様子…作品群がお客様を待っています

仕事作品も展示しました

パネルで仕事作品も紹介

パネルで仕事作品も紹介

10:00過ぎ来場者が…

10:30過ぎ、徐々にたくさんの人がご来場されました。

あの字はどうやって描くの?
早速実演を展開!

人、人また人…
ありがたいことです。

なんと、11日は朝から雪!

雪景色のテレビ塔付近

アンケートBOX これが毎日毎日満タンに! ご協力ありがとうございました! 宝です。

皆さん熱心に聞かれるので、さとうちゅうせいがじっくり説明をしています。

午後の来場は1~3時が最も込み合いました。嬉しい限りです。アンケートもあるので滞在時間が長くなります。

知り合いの方々に実演展開!

専門学校の生徒たちと!

“雨”の文字を実演中です。

実演しながら談笑してます。

展示のメイン! 4枚屏風!

受付の様子…忙しいっ!

またまた実演です。

今度は作品説明!

4時過ぎでも来場者が途切れません。

最終日もたくさんの人でした。

6日間ありがとうございました!
★ご来場者のメッセージ★ たくさんあって書ききれないので抜粋しました!
●面白いです。ちょっぴりクスッと笑ってしまう。
●やはり手描き文字は一番! 心が伝わるね。文字の面白さと写真の組合せが絶妙!
●モチーフと野菜の特徴に添えたオリジナルな文字と言葉に感動しました。
●字がすてき。またの機会を楽しみにしています。
●市民ギャラリー全体の数ある展示会で一番目につきました。
●インパクト大で◎!!
●全部いいです~、良すぎて困りました。アンケートBOXもグッドアイデア!
●一つ一つの成長に対して大変知的な言葉を入れられ、独り微笑んでしまいました。アイデアが ありとても良い作品でした。
●写真と短文がとても理解がしやすく、拝見していてとても面白かったです。
●作品を見ているだけで楽しい気持ちになれました。
●素晴らしい感性です。感動しました! いろいろな野菜に取り組んでください。
●野菜たちの特徴を捉えてズバリと素直な言葉が共感を呼びました。文字の動きも面白い!
●筆文字の魅力にはまりそうです。こんな世界もあるんだといい刺激になりました。
●素晴らしいのばかりで甲乙つけられません。二回も見にきました。ありがとう。
●野菜をテーマにした写真は珍しいと、新聞で見て足を運びました。
●我が生き方と重ね合わせて共感です。

<お知らせ!>岐阜県の大垣市での巡回展は保留となりました。
平成23年5月6日現在、ひるがの高原「牧歌の里」ロビー階段にて一般公開を行っております! ぜひご覧ください。
…少し遠いですが・・・・・
TOPICS

[POPサンプル]
手描きマーカーPOP
パソコンPOP
毛筆POP
黒板POP
毛筆活用のロゴ
生徒さんたちのPOP


[POP解説]
◆POP広告の原点
◆POP広告の位置づけ

[POP広告指導に関して]
★POP指導種類・中味
★POP指導のチラシ紹介
★入門者向け手描きPOP指導
★店舗POPクリニック
★毛筆和風メニュー&POP指導
★黒板(ブラックボード)POP指導

●POPセミナーの教材など

~こんな講習はいかが~
 PTA広報紙づくり

■プロフィール・指導実績
INDEXへ
本ホームページに掲載されている各種データの無断転載・模写・改変を固く禁じます。
Copyright © 2009 DESIGN OFFICE CHUSEI. ALL LIGHTS RESERVED.
GOOD SENSATION ★好反響の個展無事終了!
 さとうちゅうせい初の作品展が盛況の内に無事終了致しました。ご来場いただいた皆様、並びに市民ギャラリースタッフの皆様、中日新聞社様、そして家族の協力に開催できたことを心より感謝申し上げます。更に設営準備に協力していただいた友人にも改めてお礼申し上げます。