スーパー系クスハルートで進行中
一話から八話まではこちら
九話から十七話まではこちら
十八話から二十五話まではこちら
二十六話から三十三話まではこちら
いつかまた出逢う日のために | 冒頭の選択肢で「月」へ行くか「アクシズ」に向かうかと聞かれる。何気に「アクシズ」を選ぶ。(だってシャアに会えるかもしれないじゃん♪)→下心つき♪ 出会ったのは「エリカ、リリーナ様所属の平和団体ガルンロール機」。お供にはノインのトーラス一機のみ。ちょっとしょぼい平和団体だ。笑。「暗黒ホラー軍団」に追われていて立ち往生。 で、最初のターンは「トーラス」のみで戦わなければならないし、役立たずのガルンロールも守らなきゃならない。仕方ないので、トーラスは飛行体に変形。集中かけて少しでも敵の攻撃から当たりにくくしておいた。で、敵のど真ん中へ投入。食らう総攻撃。耐えるノイン。でも反撃は忘れずに。HP残ってりゃそれでいいんだから。←鬼畜。 2ターン目で出てきたガイキングとダイモス。ほらほら、エリカ助けなきゃ、がんばろうぜ一矢!・・・と思いきや・・・叫んでいい?言っていい? 「この2機には前インターミッションでメガブースターつけときゃよかったぁぁぁ!」(足遅すぎっ!)泣。 マジ敵にとどかねぇっっ。仕方なく更にボロボロのノインにがんばってもらう。 このマップは宇宙暗礁地帯なので、自軍出撃できて、「加速」使っても敵まで2ターン近くかかる。 とぼとぼ加速かけているうちに、敵親分たちの速攻攻撃イベントで大空魔竜攻撃された!大空魔竜をかばおうとガイキング強制移動だ!(こんな時だけ足速いじゃん。笑。)ガイキング大破ーーっ! さあっ、ガイキングの新パーツのイベントだ♪ひゃっほーい。(めまぐるしいぞ、このマップ。)増援わらわら、団体さんでご入場だーーっ。 そして出てくる条件「8ターン以内に全滅させよ。」どーん。現在その時点で5ターン目。 ええぃ、めんどくさい。ボスは力技で、ザコ敵は全機一斉粉砕!っな感じでワタシ龍王機と鉄壁かけたマジンガー軍団の特攻部隊は敵陣ど真ん中へ、全モビルスーツ「ALL」武器の熱血がけだぁっっ!参ったかぁぁっ!で、1ターンで反撃も含めて敵の4分の3を削る。ぜーぜー。 一部の敵はガルンロール目指すので足の遅いダイモス定位置で待ち構える。もちろん精神ポイントカスカスHP6♪のトーラスにも張り切ってもらう♪(回復忘れてた)。 ザコ粉砕したら後は楽。みんなで順番にボス機5機をHP8000まで削ってスーパーロボット熱血幸運努力がけで沈める。 8ターンぎりぎりセーフ。の直後、敵ボスが卑怯にも「離脱しようとするガルンロール」目掛けて自爆ロボを送り込んできた!しまった!まにあわねぇっっ!イベントだからどうしようもねえっ! そ・こ・へ、現れたのよ〜ん♪「お・兄・さ・ま♪」さくっと「ホラー軍団ロボ」を倒してお消えになられました♪そうです♪「ハイネル」様ですぅ♪マイしっぽ振り振り全開ですぅ〜♪熟練度31あがってますぅ〜♪ 03/5/3 |
魂、重力に引かれて〜前編 | 謎のプレッシャーを感じながらゼクスくんとご対面〜♪敵は数は多いけどそんなに大した奴はいないにゃ〜と鷹くくってたら、いきなり「作戦指令」『4ターンで全機撃破』と出てきやがった。 これはもう、「加速」に「加速」。笑。ワタシとベラ様で移動距離7+加速3同士並んで中央突破。 ベラ様には鉄壁かけて二人して「反撃カウンター」で蹴散らしていく。ベラ様カウンターレベル4。射撃技能改造済み♪強いよー。恐ろしい女だよん=セシリー。爆笑。 マジンガーZも来るべき「マジンカイザー」に備えて改造を進めているので、ほとんど「凶暴」。鉄也グレートと「鉄壁」かけて並ばせて最前線♪急いでいる時はこの戦法に限る♪ ゼクスくんは、しっかりヒイロとノインでお話させる。その後トドメ♪ そしたらゼクスくん逃亡イベント。追いかけるノイン。愛のガチンコ勝負となる。ゼクスくん行動怪しすぎ。笑。 何気にヤザンたらダンケルたらやたら回避力のある奴も「必中ALL兵器」て削ってカミーユでトドメ♪ シリーズ別の攻略はすでに「本能」かも。爆笑♪ とりあえず4ターンクリアしたら、やっぱり増援。キュベレイたらゲーマルクたら割と強そうなのばかり。ほほほ♪カモカモ♪ それにパイロットはカス♪なのに、プルとプルツーってばプレッシャー怖さに待避。いいじゃん!まだ、ハマーン出てないじゃん!戦おうよーん!(心の叫び)笑。キンケドゥ様隊からっぽになっちまった。爆笑。 ブライトさんったら、「敵の増援の数が多い。」「一時待避する。母艦をライン端まで護衛せよ!」てなわけでクリア条件が変更された。 とっとと逃げるのは性に合わないので、もちろん全機撃破。熟練度32。 さて、インターミッション。次回出撃小隊久々の14隊。つまり「総力戦」ってわけね。 いよいよ出てくるのね。(多分)プレッシャー・ハマーン様♪対峙するのが楽しみだわ〜♪ |
魂、重力に引かれて〜後編 | いよいよです。敵はハマーン率いるモビルスーツ大部隊♪経験値いっぱい、金いっぱい♪ でも、けっこう敵陣との距離が離れているので、やっぱり「加速」は必須。でもって、そろそろ「集中」「必中」使わないと当たりにくくなってきたよ、スーパー系。 この辺に来て、主なモビルスーツの最強武器はそこそこ改造しているんだけど、なんだか思ったより攻撃力がないのが気になる今回。(ワタシだけが?そんな感想。苦笑。) これは「格闘」とか「射撃」上げないといかんなぁ。と、思いつつ進軍。 やっぱりアタシとベラ様で特攻部隊。戦艦相手もこのペアが大活躍♪(マザー・バンガードはEN改造がオススメです。ワタシ的に)。すれ違いざまにざかざか敵のHP削って残りの皆さんでお掃除してもらう♪ 5ターンくらいでハマーンさま、お付のニュータイプ率いてキュベレイで出現。こいつがまたすんごいHP。 こんなんアリかい?笑。だったら仲間に欲しい♪(もちろんこのキュベレイ込みでの話よ。あくまでもっ)。 すると作戦指令で「6ターン以内にキュベレイのHP45000まで削れ」と出る。あと、1ターンじゃんっ!まだ敵、わらわらいるよっ!どーすんのよおぉぉぅぅ!戦闘攻撃パズルになってきた模様。滝汗。 でも、折角だからジュドーともお話させなくちゃ♪と、ジュドーZZでハマーン攻撃。「集中」かけても命中率56%。がっくし。でも当たった♪すると、会話イベントが起こりジュドーに武器追加ーー♪ラッキー♪ こうなると他のニュータイプの皆さんもお話したくなる♪「お話して幸せな気分にしてくれるよ、○ンキーモ○♪」・・・じゃなくて。すでに6ターン目に行っちゃってるので、仕方なくゲッターとワタシとダイターンを「ハマーン係」に残しておいて後のメンバーで残りをいただく。 これがまた、戦艦が一隻「防御」の一点張りて゜超硬い。でも、資金欲しさにザコに目ぇくれず集中砲火。結局、ハマーン蹴散らしたのはいいんだけど、モビルスーツ2機とりにがしちゃったよ。くすん。もういいよ。リセットかける気も無し。 おまけにあたしたち「連邦」に踊らされていたのよ。なんだかムカツキなシナリオ。ブライトさん可哀相・・。 熟練度33。 |
超機人の宿命 | 冒頭のシナリオでワタシ特製ジュースをヒイロと五飛、ブレンカップルと健一とレーツェルが飲んでくれた♪あまりの衝撃に気力150で出撃。これからは「必勝ジュース」として全員に飲ませたいものだ♪ 今回は珍しくこちらから仕掛けるパターン。敵もそんなに多くないし、「4ターン以内撃破」指令も3ターンでクリアした♪もちろん気力あがっている奴前線出し。反撃カウンターでおいしくいただいた♪ 敵増援も出ず、全員帰還。ここで龍虎王だけ思うところあってお残り。 そこへ現れる、「クストースシャーク」(鮫よ、鮫♪)。相変わらず、スカウトされる。「拒否」する二人。(あったり前じゃん!こっちの方がいい男満載だもん♪←個人的いいわけ。笑。) 「もう、うざいよ、鮫御飯にしてやらぁ!」ってな感じで熱血がけ必殺技二回で終わりました♪ 熟練度34。宿命より「煩悩」です♪ |
星の屑、再び | いよいよ、シャアとご対面〜♪個人的メインイベント〜♪・・なんて浮かれている場合では無いのです。このマップ。敵機ほとんど「お顔入り」つまり名の有るキャラせいぞろい。全部ニュータイプ。 すんごいよ。「必中」かけなきゃ当たんないよ、ご一同。 まず、最初の2ターンは早まって出撃したヒイロと裏切り者ゼクスが仲良く1小隊に収まっての多勢に無勢。逃げまわっているのもいいんだろうけど、そこはワタシの「スパロボ魂」が許さない。笑。 とっとと「集中」かけて敵どまん前へ送り出す。もちろんすべて「反撃」だ♪ お約束のようにかわしまくるヒイロ。でも、さすがにギュネイとクェスの連携攻撃に息も絶え絶え。(・・・あんのわがまま娘ぇ〜)怒。HP残り256・・・。撃沈寸前。 3ターン目でやっと俺たち出撃。急いで加速かけて敵陣へ突っ込む。でも、「ヒイロ隊」は下げない。残弾数0でも居残り。お情けで回復だけしてあげた。 するとシャア、遂にご出陣。おっそろしいほどのHPザザビーだ。こんちくしょう。 でもって指令は「7ターン以内に5機まで減らせ」。・・・・ちょいとパンプレストさん、この敵メンツでやれと・・・?現在4ターン目いっちゃってるよ?ガトーもケリィもレズンもカラスもナナイもギリもドレルもザビーネいるよ。(ヤザンはすでにカミーユで撃破。クェスとギュネイもワタシの餌食。) 仕方なく、あんまり使いたくなかった「覚醒」をぼちぼち使う事にした。今回の「覚醒」は小隊内なら全員かかるという優れものだ♪ さっそくプルで「覚醒」「熱血」「集中」を使って敵に近づきざまに一機落として、アムロ先生のF91に隊長チェンジ。そのままアムロ先生「覚醒」使ってヴェスパー「熱血」がけ2連発。(・・・卑怯極まりない戦法・・。) こんな感じで「覚醒」使える奴のいる部隊は多い最大「4連発」が可能になる。←鬼畜すぎで実はあんましやりたくない。本当だってば。爆笑。 でもって、またアムロ先生たちには「期待」かける。・・・どうよ。 HPの高いモビルアーマーや戦艦はスーパーロボット軍団でALL武器熱血必中がけ+必殺技。 もう、マップ中央は敵味方ごちゃまぜの「大乱闘」。ときどきスタートボタンおして色つけないと、どれが味方かわかんねーーっ!叫。 で、気がつくと6ターン。ベラとシー様でドレル倒したら、みんな逃げちゃったよ。くすん。 熟練度35。 |
絶望と奈落への降下 | シャアのたくらみで「フィフス・ルナ」が地球に堕ちるって一大事で、フィフスをぶち壊しに出撃。 ワタシ達を阻止しようと「敵モビルスーツ隊」と「ベラ様ストーカーのザビーネ」まで加わって4ターン以内での「撃破指令。」最近このパターン多いぜ。じっくり攻略したい人には辛いぞ。多分。 でもって次ターンには「暗黒ホラー軍団」まで増援の置き土産だ。もーっ。怒。 おまけにキンケドウ様はザビーネとタイマン張りに戦列から遠ざかる。 うーーん。血気さかんなお二人だがここは冷静に「逃げ」の一手でザビーネを自軍まで連れてきてもらうことにした。 後はもう、前マップと同じように「覚醒」作戦鬼畜ロード。 隊を二手に分けて使えるマップ兵器は出し惜しみしないで撃ちまくり、全機「待機」なんてコマンドは一切使わずひたすらに目の前の敵をぶったたく! 3ターン目には遂に「ザビーネ」ただお一人になった♪ほほほ♪ シー様とワタシでさっくりトドメ。そしたら、ザビーネの野郎!イベントでシー様撃沈させやがったぁっっっ!(いや、原作どおりなんだけどっ、なんだけどっ。) きらーんって消えていくクロスボーンガンダムの機影。ベラ様絶叫!「シーブックーぅぅぅ!」・・・アタシも泣きたい。 更にイベントでガトーの野郎、フィフスに核撃ちこみやがって落下速度加速。必死にフィフスを止めようとするワタシ達。大気圏投入寸前。もはや命がけである。・・・・って、堕ちたよ。フィフス・・・。泣。 熟練度36。イベントとはいえ、シャアに負けたの、悔しいなーーっ。(別名・ドラマチック)でも納得いかーーん!しくしく。 |
ネリー・リバイバル | ほぅら、フィフス地球に堕っこっちゃったから「核の冬」が来たよ。地球大混乱だよ。前作αと外伝で、あんなに皆して地球守ったのに、このままじゃ「惑星ゾラ」になっちゃうよ。笑。 で、龍虎王とユウ・ブレンはフィフス防衛戦の時に皆とはぐれて大気圏突入したらしくて、へろへろのところを、ネリーに拾われる。 ああっ、もう、もしかしてこれから「外伝」みたく仲間集めしなきゃなんないのぉーー?と危惧してたら、 またまたイっちゃってるジョナサン登場で大ピーンチ!おまけにワタシは精神コマンド仕えずユウ・ブレンは動けねぇ。もうこうなると恨みの先は「おのれ〜、シャアっっ〜っ!」。 追加でグランチャー増援ときやがった。とりあえず、動ける龍虎王、まず、ジョナサンはほっといてグランチャーを撃滅しに進撃。敵の攻撃は当たりっこないので「精神」仕えなくとも楽チン♪ 次のターンには味方増援でゴーショーグンとガオガイガーと選択2小隊が来てくれた。 凱の話だと他のメンバーはもう揃っているとの事。やれやれ。 それからは自分の精神が使えるようになるので「うぉりゃぁぁっ!」とばかりジョナサン叩く。 その後イベントでユウ・ブレンがネリーのブレンを取り込んでいわゆるパワーアップ?(勝手な解釈。苦笑)。 ネリー。いっしょに戦いたかったよ。もしもシリーズ作っちゃうよ、「もしも、ネリーが死なないで大空魔竜の仲間になったら・・編」ってヤツ。癒されるだろうなぁ。笑。 熟練度37。 |
恐怖!!日本制圧作戦!〜前編 | 地上は「ミケーネ」と「恐竜帝国」と「ハニワ」の天下になっちまったよ。主要都市も壊滅だよ。(おのれ!シャアっっ〜!) 甲児くんパパに襲い掛かるゴーゴン一団、いよいよ「特攻」を覚悟する甲児くんパパ。 頭だけはずれる「科学要塞研究所」。うん、覚えある。笑。 「ちょっと待ったぁ!」やっとこさ登場のワタシ達。出撃母艦は、もちろんシー様失って傷心のベラ様だ。笑。 久々の「ターン気にしないマップ」♪じっくり攻めたいところだけど悲しいかな「加速癖」がついちゃってマス。 敵の数と装甲は多いけど、そこは「命中率、回避率共に阿呆」なトカゲとハニワとミケーネ。 エースなアタシとアムロ先生を切り込み隊長にして、どんどん削っていく。 ある程度敵の数を削ると暗黒大将軍、お供を引き連れて参上だぁ♪もはやカモネギ♪っていうかこうなったのもシャアが悪いんだからねっ(ええ、何度でも言うよ?)、恨み晴らしマスってな感じで、「鬱憤晴らし」ちゅうか「八つ当たり」っちゅうか・・。笑。 ざくざく倒して後は「暗黒大将軍」1機のみ〜♪しかし、これがまたHP130000。どーん。 また、ヤツだけ「命中率・回避率」がやたら良くって、下手すりゃアムロ先生でもやられちまう・・。 これはもう、「かく乱」使って暗黒大将軍ボケボケにした後、全機使っての総攻撃。もちろん「覚醒」使える奴は使いまくれってなばかりにまさしく「集中砲火」。最後のトドメはもちろんアタシで。微笑♪ 暗黒大将軍、武人としての最後〜を見届けると、ぬぁんと!ドクターヘル機械獣バージョン登場!しかも、真ゲッターとマジンカイザーまでヘルの味方だ!でもって弓教授と早乙女博士も人質だーーっ! 甲児パパ叫ぶ。「全員撤退ーーっ!」。 熟練度37。さて、いよいよ次で真ゲッターとマジンカイザー手に入るのかな?わくわく♪MAX改造して待ってるよん♪ |