スーパー系クスハルートで進行中
一話から八話まではこちら
太古の怨霊 | いきなりご登場の鉄也さんとジュン。相変わらず先行のお好きな方々で。笑。 じゃあ、鉄也らしく戦ってやろーぢゃん、とばかり「鉄壁」かけて邪魔大王国軍団のど真ん中に突撃。 ジュンは隅っこで信頼がけの回復係り。 おいしく敵機のHPをグレートに削っていただいたところで自軍登場♪ ぽそっと出てくる「4ターン以内にオロチを沈めろ」とかなんとか。(ちゃんと読めって) ちょっとまてや、こら!もしかしてこいつら4ターンで逃げていくのかっっ?と焦った。焦った。 早速全機加速かけて「ヤマタノオロチ」へGO! とーぜん4ターンの内、「ヤマタノ」は最後に倒すってなもんで、ほくほく削ってたら7000HPで逃げやがるぅっっっっ。それは許さねぇ!資金よこせよっっ!てなわけで無理やりコンV気力上げ、7016まで削って、超電磁スピーーン! ・・・・・658残りやがった・・・。(あたしの援護攻撃付)。負けた。泣。 ストナーサンシャインでもあれば・・・。しくしく。 後で落ち着いて「作戦指令」読んだら、4ターンの内に撤退させたら熟練度上がるんだと。怒る自分。(汗 で、「邪魔大王国」は一応攻略しておいて、待っててくれた「恐竜帝国」。笑。 動いてくれないので仕方なく迎撃しに、「わざわざ」出向いてやった。 割と数も少ないし、簡単に攻略と思いきや、落とし穴あったよ。 必ず、シナリオお約束の「○ターン」以内に脱出の例のアレ。 「恐竜ボス」倒したらお約束の「自爆」。・・・あんた、あしゅら男爵かい。 ボス滅後、4ターンです。4ターン以内にマップの隅っこまで全員移動必須。 で、ワタクシ達。 「わざわざ」出向いたのが良かった。戦ったのは割と北に近いとこだった。 地上部隊は皆、大空魔竜で運んだ。それでもギリギリセーフ。出向かずおびき寄せていたらアウトでした。 で、「ヤマタノオロチ」撃ち逃がしたのに熟練度8。ちょっと納得がいかーんっ。笑。 それにしても、このクスハルートの敵って「トカゲ(恐竜帝国)」やら「ハニワ(邪魔大王国)」やら「ミケーネ」やら・・。 有象無象すぎ・・・。爆笑。 03/4/16 |
「宙よ立て」ビルドアップ!! | ほらほら、「鋼鉄ジーグ」だよん♪いじっぱりな宙くん登場だよん♪ スーパーの割りに結構運動能力が良いのが意外・・・ってやっぱ磁石の力だから?笑。 前のマップと比べたら割りと攻略の簡単な「邪魔大王国」。 ただ、敵はまっすぐ、ビルドベースに向かっていくので、なるたけ速攻作戦の方がいいかも。 小隊を多く作って敵進行の壁作るってのもアリの作戦かと・・。ワタシはやらなかったけど。 ボス残して全滅させれば「熟練度UP」。いつもやってんじゃん。笑。 増援もなく、ちょっとあっさり。イベント的なマップでした。 ってもしかして、次が超難しかったりして。 そうそう、またまた出てきたわ。「虎」。やっぱり操られた(操られやすいのか)マイ恋人ブリットくん。 でも、手も出せずすぐ撤退。うーむ、精神ポイントも大量に残ってたし戦わせて欲しかった。 名前も変えられないのか。臨場感の無い・・・。泣。 で、その一件で落ち込む、クスハ(じゃなくて自分>笑)が可愛かったわ♪ 誰か後ろからそっと抱きしめて慰められんのかっ!こんだけ大空魔竜に野郎が、うじゃうじゃいやがってぇぇ!(はっ!恋愛ゲームじゃなかった) 熟練度9。 |
G奪回作戦! | いきなりです。宇宙です。火星へ向けて出発です。笑。 乗り込むは、リリーナ様と健一たちのパパと竜崎博士♪(御生存姿初めて見たよ) わざわざ殺されにいくのかい・・・一矢パパ。号泣。 「砂漠の王子」様ご一行も加わって、レミーじゃないけど、がぜんやる気出てきましたわ♪W軍団、ヒイロ抜き。笑。 そして、対峙するわ、シーマさまぁっっっっ♪(ほらほら、カトルくん生贄に捧げるからこっちへ来て♪) とっとと逃げていきやがった。しまった。なんとか3ターンで撃破できなかったかなぁ。 今度はチャレンジして見よう。やれそうだったよ。加速とブースター使って。 宇宙戦にしては、残ったシーマ軍の数少ないなぁと思いきや、ゼクス率いるモビルスーツ軍団、団体様でご到着だぁ♪ で、ここでちょっと悩んだ「ゼクス」くん攻略。 よくあるじゃん、後々仲間にするには何回かヒイロでお話=攻撃するとか、わざと逃がすとか・・。 悩んだんだけど、まぁワタシの経験値って事で♪(どうせ仲間にしたって使わないし)←おいっ。 (一応、二度攻撃または会話はさせときました。でも、あんましたいした事起きなかったし。むう。) ヒメブレンちんとさやかさんで祝福と応援かけていただいて、さっくり撃破♪ 只今レベル15。熟練度10。撃墜王キープ中。 |
軍神が災いを呼ぶ | 火星到着。万丈さんのお出迎えに始まって、ボルテスとも再会♪フォウやルーにも会えて念願のダイモスともご対面♪ やっと戦力整ってきたよ。笑。 今回は「火星平和会議決裂」編。多分ダイモスの原作とリンクしてた記憶がほんのり。いいかげん。 でも、やっぱり一矢パパはご臨終。大空魔竜ひげ親父フェチ派としてはちょっと悲しい。 でも、それよか、踊ったのはシナリオの中の健一のセリフ♪ 「ハイネル兄さんからの情報(うろ覚えでごめん)」たらなんたら・・。ちょっとまて。「連絡」取り合ってるのね、あんたたち♪ハイネル様ご存命なのね。ちゃんと兄弟なかよくしてるのね♪ひゃっほーーう♪くるくる♪(失礼) で、攻略。 5ターンで強制終了するらしいこのマップ。そんな「脱出指令」が。 まずは、リヒテル様(おうっ!様づけじゃいっ)の乗る戦艦を全員でたこなぐり。気力150ぷっつんいっちゃってるリヒテル様はなかなかに強敵。 勢いあまって、ビックシューター撃沈。もう、いいよ。急いでるから。(なんかリセットしづらい空気だったのよ。このマップ。笑)途中で一矢はエリカ拾います。余分に動きやがるから使いにくかった。 で、ボアザン星の裏切り者の乗るスカイルーク目指して全員速攻攻撃。全機撃破。全部で4ターンで終了。 それにしても・・ビックシューター代4400円。・・・ふと我に返ると痛かった。リセットかけりゃよかった。 熟練度11。小隊編成は13チーム。そろそろ二軍がキツくなってきた。 |
忍び寄る隣人 | のっけから、お約束の一矢「エリカ」ラブラブシナリオ。 「恋は盲目」ネタでもりあがるグットサンダーチームに拍手ーー♪ 気のせいか、ワタクシのシナリオ少なくない?なんか、もちょっと色んなメンバーと絡みたいんだけどさ。妄想しろってことかい?バンプレストさんよ。 今回の敵は「バルバス」のおっちゃん。何か会話しやすいのか、敵の将軍に向かってばんばん啖呵きりまくるクルーたち。笑。すごいなぁ、大空魔竜隊って。言いたい放題。笑。ロンドベルとはまた違う、漢臭い隊だなぁ♪ 速攻攻略も板について来ちゃって、何気に「加速」持ちキャラを各小隊に完備してるワタシ♪ さて、ワタクシ的攻略の基本としては、 @小隊出撃の時、エースパイロット小隊ほど後に選択(どうも後に選ぶほど前に配置されるかな?) A攻撃は一番敵から離れている自軍ユニットから、最前線にいる敵機へ移動後攻撃させるのがお約束。(敵機は手前ほど弱っぽい) B手前の邪魔なザコ敵機を二軍に倒してもらって進行ルート確保。 ボスに一番近い位置にいる、エースパイロットどもは「鉄壁」かけて敵大将度まん前まで一気に「加速」。 C敵の攻撃はすべて「反撃」で処理。(鉄壁かけてあるからよほどのことがなければ撃沈せず) 反撃で敵のHP削れるし、気力もあがる♪ 3ターン目あたりには、すでに「必殺技」使用可なくらい気力が上がってマス。 あとは「たこなぐり」で♪鬼畜〜ぅ?(ハイペロ族風) で、今回も「7ターン以内」とかなんとかの作戦指令が。 おっちゃん全滅まで4ターンでした。でも、こんな簡単プーなハズないの。熟練度は「難」なのよ。あの「α外伝」での恐怖。マシンランドの火達磨戦やきちがいメイガス相手のあの三桁に上るターン数のマップ。いつかきっと同じ日が来るんだわ。きっと。(震 熟練度12。 |
その闇の名は木星 | 祝!シーさまじゃなくてキンケドゥ様ご登場ーーっ♪ もう、ドクロガンダム最高♪何気に小隊組んでるザビーネ様もイカスーーっ。 キンケドゥ様は絶対敵の攻撃当たんないのーー♪爺ガンダムはウザイので(だって攻撃避けてくれないんだもー)とっととマザーに搭載しちゃってセシリー=ベラ様とシー様と並んで攻略♪うーん、満足。満足♪ で、敵の親玉ジュピター撃墜させたらゲームオーバーネタ。 14000HPでお終いらしいので、皆で「応援」もしくは「努力」をかけながら14038HPまで削って経験値奪い合って最後はダイモス最強技とリ・カズィ二機とガルバーの連携攻撃で6000HPまで削らせていただきやした。 クリア後のシナリオ♪ちょっと男っぽく成長なさったシー様にほろり。ワタシ好きだなぁ♪シー様。 でもって、そこそこ個人のポイントもも溜まりだしたので、パイロット育成に取り掛かる。 エースパイロットにまずつけたのは「カウンター」。これ便利。敵の攻撃ターンに殺気を感じてこちらから逆襲するっていう優れもの♪レベル3まで上げたアタシ。ますますバーサーカだわ。笑。 熟練度13。 03/4/17 |
悪夢!私の兄は地球の敵 | 一矢とエリカのバカップル・・じゃなくて悲愛のシナリオ。笑。 出撃後は二人の「大告白大会ーーっ」。リヒテルじゃなくても、この二人には、ぷっつんくるわ「大空魔竜一同」。 もう、一矢うざすぎ。折角敵陣のど真ん中ベストポジションに配置したのに、女のケツ追っかけて小惑星のはずれまで強制移動しやがる。ぷんぷん。 折角、未来のお兄様とガチンコ勝負させようと思ってたのにっぃぃ。きぃっ。 で、今回の小隊出撃は13隊。そろそろぎちぎち詰め込み出撃になってきた。とほほ。 敵はすべてバーム星軍団。装甲はそこそこあるけど、あっちからの攻撃は避けやすし。HP6000で逃げる予定のスカイルークも当然撃沈。鬼畜ロード展開中。笑。 なにかイベント起こらないか・・と、足の遅いダイモス待って一応「義兄弟(予定)対決」も見る。もちろん、祝福と応援は忘れずに。でも何もおこらなかった。しくしく。 この辺になって、龍人機はさておき、使い勝手がいいのは、ゴーショーグンやコンV、ボルテス。あと、ウィングガンダム。 それぞれブレン系が一機ずつ小隊配備。 兵器はALL改造がオススメ。一矢は暴れて自習室行き。 熟練度14。 |
ティターンズの亡霊 | 今回は「ロンドベル」のマップ。ワタシ達「大空魔竜隊」はお休み。 そうです。アムロ先生とカミーユ先生ご登場です。(えぇ、ワタクシの中では彼らは『先生』とお呼びするのにふさわしい。笑。) で、先生方の他にも、バニングとかカツとか、わらわら二軍(失敬)も4小隊ほど出撃なのですが。 『あえて、言おう!「カス」であると!』(ギレン風)。笑。 だもので、ヤザン隊相手に対峙するは、アムロ機、カミーユ機、コウ機の三機のみ。 あとは、母艦もろとも後方待機。全く使わず。 この戦法がまたおもしれーー♪避けるわ、避けるわ。敵の攻撃かわしまくり♪アムロ先生ったら一機で敵戦艦沈めるし♪ フィンファンネルもビームも弾数つきたら、サーベルの接近戦。これぞモビルスーツぅっっっっ。 ヤザン小隊倒すのに夢中になって、援護部隊二機もろとも撃滅したら熟練度は上がんなかった。 ま、結果オーライって事で。爆笑♪ そうそう♪ブライトさんもご健在ーーっ。どうもクワトロ大尉は敵っぽいか? |
二人の姫君 | シナリオ最初で判明した。ワタシは「お風呂マニアーーっ」、ついでに「健康グッズ通販フェチーっ」。 二時間も風呂に入る女らしい。すげぇな。(だからブリットくん出ていっちまったのか?)苦笑。 マップは大空魔竜に戻って、ザビーネの裏切り話。原作に沿ってて大変よろしい。笑。 ベラさま拉致で、あわてるキンケドゥ様がステキ♪(恋は盲目モード)。ヒイロたちも「異常事態」が予想できるなら、もっと動けや。笑。(茶しばいてないで)。 で、ザビーネは倒してもよかったんだろうか・・。速攻で経験値にしちゃったよ。それもトドメはガキンチョで笑。 敵は「木星軍団」。そこそこHP高くて倒しがいがあります。ほくほく。 全機倒したかったんだよ。でも、小隊攻撃の難しいところは「先にボス撃墜しちゃうんだよ〜。」泣。 今回もそう、あの生意気なボスガキを先にぶっ潰したもんだから、お付の女取り逃がした=アイテムもらい損ねた。号泣。 やっぱり強化すべきはALL兵器。一気に小隊まるごとドカン!ってな。 そう思ってても、龍人機改造MAXにしちった。てへ♪ ほら、きっと後継機への引継ぎってあるじゃん♪期待してマス。 で、シナリオで「大空魔竜あんどロンドベルあんど海賊」隊の名前変更イベントが。 そうだなぁ♪「スーパーガッツ」とか「チームアイズ」とか「HI HI HI♪カモメ団♪」とか、色々煩悩は巡り巡ったけど、やっぱりキンケドゥ様の意見には逆らえなくて(ハァト♪)。 名付け親はシー様で。はい、一本締め♪ 熟練度15。それがさぁ、アタシ熟練度獲得条件ってウィンドゥ見てなかったから・・・。どこで上がったのかさっぱり。笑。 |