「ぎふ美術の風2」は、岐阜大学美術教育同窓会ブログ「ぎふ美術の風」から県下の全造形教育を推進する目的で組織の一体改革を行いリニューアルした岐阜県造形教育連盟のHPです。
「ぎふ美術の風2」をよろしくお願いします。
岐阜県造形教育連盟及び岐阜大学美術工芸学科同窓会の組織の一体改革
(2018年12月16日代議員会承認資料)
1 組織の一体改革について 2 新組織 3 同窓会規約 4 ぎふ美術の風2について
平成27年度全国造形教育連盟・日本教育美術連盟合同研究大会 岐阜大会資料
はじめに 新会長等挨拶 |
![]() 岐阜県造形教育連盟 会長 |
![]() 岐阜県造形教育連盟 事務局長 |
![]() 岐阜大学美術教育 同窓会長 |
この度、岐阜県造形教育連盟会長を務めさせていただく岐阜大学美術教育教授(彫刻専攻)の河西でございます。同窓会とタッグと組んだ造形教育連盟、嬉しく、また力強く感じております。岐阜大学美術教育の学生の定員は現在10名となっています。また、4学年と大学院を合わせて50名の学生です。今後、教育学部全体としても定員の減少が見込まれています。定員の8割以上が教員を目指すことを目標に必死に取り組んでいるところです。図画工作・美術の教員が学校現場で本当に必要だと声を上げていきながら、組織として存続できるよう努力してまいりますので皆さまのご支援を賜りますようよろしくお願いします。 |
平成27年度全国大会に向けて意思統一したことは、「県下全造形美術教師、同窓会OB、各地域の造形活動推進者等第三者の力の結集」「ひとりひとりに『つくる喜びを』のDVD(各地域の実践動画)の制作」「授業を起点に発展する地域の造形活動の振興モデル」等、各地域に生まれ、根を張った造形活動といった運動と文化をも含んだ大きなうねりとしての全国大会を企図することであった。そして、歴史に残る感動の大会であった。ここを転換点として「一体組織改革」としての出発点にしたい。同窓会ブログは、枠を広げ、地域の造形運動などに関わる全造形運動実践者も包含した発表の広場としたい。平成31年度から、「岐阜大学美術工芸科ブログ/ぎふ美術の風」から「岐阜県造形教育連盟ブログ/ぎふ美術の風2」として新しく立ち上げ、造形教育推進の動的な「核」として発展することを願っている。 | 岐阜大学美術教育同窓会長を評議員会の承認を得て、酒井賢氏から引継ぐことになりました。同窓会規約につきましては、現状にあったものに、また活動がしやすいように改正いたしました。大きな改正点としましては、「美術文化及び美術教育の振興を図る団体と連携した活動を行う」といった文言を追加しました。今回、岐阜県美術教育連盟及び岐阜大学美術工芸科(美術教育)同窓会の一体組織改革が行われ、様々な団体との結集・連携が今後の岐阜県の美術教育の振興と発展に欠かせないことと考えております。新たな「同窓会規約」と「新役員」に付きまして、ご理解とご協力をお願いします。 |
2018年12月16日 日曜日
鬼頭 立城 「ぎふ美術の風2」HP&ブログ管理人 |
「ぎふ美術の風2」の管理人を務めさせていただきます。県下すべての造形美術教育実践者の実践発表・作品発表及び交流の広場として、造形教育の推進の役割を果たしたいと願っています。造形美術教育に関する情報( 記事・画像等)を gifuzokei@yahoo.co.jp に送ってください。 |
図工・美術を語り合う会in岐阜
※報告書
第73回卒業・修了制作展&第18回在学生作品展
岐阜大学教育学部美術教育講座
第21回 文月の会展
第42回 沓井会展
第4回 椎の木会展
第40回 桃林美術展
第72期生岐阜大学教育学部美術教育同窓会入
第72回 卒業・修了制作展(岐阜大学美術教育講座)
第20回 文月の会展
第41回 沓井会展
第3回 椎の木会展
第53回 雑魚展
第39回 桃林美術展
第71期生岐阜大学同窓会入会
巨星墜つ/急逝 石原通男氏のご逝去を悼む(PDF)
第19回 文月の会展
第40回記念展 沓井会展
第2回椎の木会展
第38回桃林美術展
2022年2月17日
岐阜大学教育学部美術教育講座
「第70回卒業・修了制作展&第15回在学生作品展」
岐阜大学教育学部美術教育同窓会「支部長会(副会長)」
文月の会展
県教育研究会・図画工作・美術部会夏季研究協議会
・開催日 令和3年8月20日(金)
・開催方法 WEB型
・開催場所 各勤務校
・参加者数 180名程
県教育研究会・図画工作・美術部会第1回合同研究調査委員会
・開催日 令和3年6月11日(金)
・開催方法 WEB型
・開催場所 各学校
・参加者数 25名
岐阜大学教育学部美術教育同窓会入会説明会(ブログへ)
・開催日 令和3年3月25日(木)
・場 所 岐阜大学教育学部美術教育棟
・入会者数 11名
第69回 岐阜大学卒業生制作展(ブログへ)
・岐阜大学教育学部美術教育講座
第69回卒業・修了制作展&第14回在学生作品展
・会期:2021年2月16日(火)〜2月21日(日)
・会場:岐阜県美術館一般展示室[県民ギャラリー]
第1回 椎の木会展
第37回桃林美術展
文月の会展
第20回酒井賢・作陶展
岐阜大学教育学部美術教育同窓会入会説明会
横山明男展「闇と光のいま」ギャラリーいまじん
第18回 二人展「酒井賢(作陶)・長谷川清(イラスト)」
横山明男個展「闇と光のいま」
「円空仏を彫ろう」第5回作品展
第39回 沓井会展
第36回 桃林美術展
第47回 雑魚展
文月の会展
第19回酒井賢・作品展
HP・ブログの今後の方向案