キハ11
平成1年ワンマン運転のために導入された車両、太多線のワンマン化の他、参宮線・名松線などにも投入。
トイレがないため、美濃太田から奥はあまり入らない。平成5年に東海交通機械から2両の借入車がある
運転区間
岐阜〜飛騨古川、美濃太田〜多治見
特徴
18mの両運転台ワンマン車
種類
100番台
寒冷地用ワンマン車
運用は共通
寒冷地用ワンマン準備車
200番台
城北線用借入車
キハ40の紹介へ