季節の便り 04-01 日本の名山 

トップへ
トップへ
戻る
戻る



        OKen   
本年も季節の便りをご愛顧下さいますようお願い申し上げます
上の写真をご記憶ありませんか、五千円札の裏面にある版画の元絵です。
まもなく新デザインに変わりますので、本栖湖へ撮りに行きました。
 
 日本一の山は誰でもご存知ですが、日本で2番目に高い山をご存知ですか。

南アルプスの北岳です。

ベスト10に入る山はほとんど標高は変わりません。それらの山の多くが岐阜県に足を置いているのです。目ぼしい
山のリストをご覧下さい。

日本の高山ベスト10

山名  ピーク
百名山
No.
標高 m
1
富士山 <剣ケ峯
70
 3,776
 
 山梨県
 
静岡県
2
北 岳
80
3,192
山梨県
静岡県
3
奥穂高岳
55
3,190
岐阜県
長野県
4
間ノ岳
81
3,189
山梨県
静岡県
5
槍ケ岳
54
3,180
岐阜県
長野県
6
東 岳 <悪沢岳
83
3,141
静岡県
7
赤石岳
84
3,120
長野県
静岡県
8
涸沢岳
3,110
岐阜県
長野県
9
北穂高岳
3,106
岐阜県
長野県
10
大喰岳
3,101
岐阜県
長野県
             
 
50位までの主要な山
12 中 岳
3,084
 岐阜県
長野県
14 御嶽山 <剣ケ峰
60
3,067
岐阜県
長野県
18 南 岳
3,033
岐阜県
長野県
19 乗鞍岳 <剣ケ峰
59
3,026
岐阜県
長野県
20 立 山 <大汝山
3,015
富山県
22 立 山 <剣 岳
76
2,998
富山県
24 甲斐駒ケ岳
77
2,967
長野県
山梨県
25 木曽駒ケ岳
74
2,956
長野県
26 白馬岳
45
2,932
長野県
富山県
31 西穂高岳
 2,909
岐阜県
長野県
32 白馬鑓ケ岳
47
2,903
長野県
富山県
34 笠ケ岳
57
2,897
岐阜県
44 双六岳
2,860
岐阜県
長野県
48 三俣蓮華岳
2,841
岐阜県
長野県
富山県
50 黒部五郎岳
51
2,840
岐阜県
富山県
 
 その他の百名山
恵那山
76
2,192
岐阜県
長野県
焼 岳
58
2,455
岐阜県
長野県
白 山
87
2,702
岐阜県
石川県

 

            木曽駒ヶ岳から撮りました。  
   
                木曽駒からは富士山も見えます。      駒ヶ岳千畳敷カール
 
    
木曽駒の宝剣岳は危険な岩場              木曽駒ヶ岳
 
北アルプスノ名峰槍ヶ岳も穂高も岐阜に根を下ろしています。乗鞍岳や新穂高のロープウェイ頂上駅からも良く見
えます。信州側からの登山道、表銀座の燕岳に登ったときは、目の前のパノラマに息を呑みました。

  
     焼岳より穂高連峰を望む                  穂高ロープウエイ頂上駅より西穂高を望む 

               表銀座 燕岳より槍ヶ岳を望む


      高山より笠ヶ岳を望む  笠の二つ右のピークが槍ヶ岳

             
                乗鞍高原から乗鞍岳を望む

               
 乗鞍岳のブロッケン現象
一昨年の夏、乗鞍岳頂上近くの尾根でブロッケン現象に遭遇しました。
霧の海が突然切れて背後から陽が差し、霧のスクリーンに私の影が光背を伴って写ったものです。私の登山経験で
は初めての体験で感激しました。
この現象はドイツのブロッケン山でよく見られたことから、「ブロッケンの妖怪」と呼ばれました。
 
木曽の御嶽山も半分岐阜県です。3,067mへの直登はかなりハードです。1回目は王滝頂上までは登りましたが、寒
さでギブアップしました。2回目の挑戦で、ようやく剣が峰を征服しました。

                田の原(2,200m)から御嶽山山頂を望む


                
                  王滝頂上から最高峰剣が峰を望む
中部エリアには名山が沢山あります。マイカメラ作品でご紹介します。
        
    白馬三山     白馬鑓ヶ岳             杓子岳            白馬(しろうま)岳


  草津白根山のお釜        この火口湖のPHは5くらいで鉄も溶かします

 
      ОKen の『季節の便り     前へ戻る      次へ