板取キャンプ&郡上八幡

板取コテージ湯屋 / 郡上八幡さんぷる工房と郡上八幡城

.................................................................................................................................................................................................................................................



はるばる神戸から友達familyが遊びに来てくれました。
学生時代の仲間であり、毎年1、2回一緒するキャンプ仲間、ニイサン(ニックネーム)familyです。
3日間の予定で、1泊目は我が家、2泊目は板取コテージ湯屋にキャンプです。


.................................................................................................................................................................................................................................................



11.23.Fri
快晴、あったかーい!
友達family到着。
はぁちゃんもみぃちゃんもハイテンショーン。
いつもながらすぐに意気投合、
早速子供部屋で遊ぶ仲良しの子らでした。
 あかりの町並み in美濃うだつの町並み
美濃うだつの町並みへ。
あかりアート展優秀作品約70点が展示され、
あかりの町並みが開催中です。

日の暮れたうだつの町並みは寒くて、
凛とした空気の中、
飾られたたくさんのあかりアートが幻想的でした。
+ data + 
....................................................................................................
あかりの町並み
岐阜県美濃市うだつの町並み
見学:無料
駐車:あり
10月12日~11月30日、午後5時~午後9時
http://www.minokanko.com/akarinomatinami/akarimatinami1.html
家に帰ると陽ちゃんが仕事から帰ってて、
papaさんたちは買出し。
今夜は
モツ鍋パーティ
ところが残念、狙いのホルモンは売り切れ。
でも、さっすが陽ちゃんのスープは絶品で、
シメの雑炊も最高でしたぁ~。
その後もピザやらラーメンやら、
ワインやら焼酎やら、と宴は続き、
子らが寝たのは12時ごろ。
1階の和室で子ら4人とあたしも一緒に就寝...zzZ
11.24.Sat
 ブランジェリーの森
朝はゆっくり、と思ったら、
子達は7時起きでパワフル~。

ブランジェリーの森へパンバイキング。
480円モーニングMセットは格安。
温泉卵、サラダ、フルーツ、パン食べ放題、ドリンク付き。
トースターで焼いて餡を乗せて、
お腹いーっぱい。
食後はお庭でブランコに乗ったり、ひと遊び。
+ data + 
....................................................................................................
ブランジェリーの森
関市小瀬高井坪872-7
モーニング:9:00~11:00、480円~
駐車:あり
http://www.boulange-mori.com/index.html
 フェザーミュージアム
関市は刃物で有名。
ナント入場無料、ふとっぱらな
フェザーミュージアム
たくさんの興味深い展示がいっぱいで、
子供達もすごく楽しんでました。
ニイサンは毛髪チェック、
体を張って(!)髭剃り体験も。
+ data + 
....................................................................................................
フェザーミュージアム
岐阜県関市日ノ出町1ノ17番地
入館料:無料
駐車:あり
http://www.feather.co.jp/jMuseum.htm
さて、ここからキャ~ンプ♪

飛騨牛などなど、
地元スーパーバローで食料を調達。
道の駅美濃にわか茶屋でおやつを調達。
武芸川を通って板取へ。
道中、川沿いのススキや川面に映った紅葉、
渓谷がすごくキレイでした。
 秘湯神明温泉すぎ嶋
秘湯神明温泉すぎ嶋
5年くらい前に訪れたことのあるお宿です。
古い民家を移築したお宿はやっぱり風情があって、
飾られた花も素朴で素敵。
温泉もつるつる、少しぬるめだけどのんびり浸かれそう。
だったのに、みぃちゃんはオシッコって言うし、
はぁちゃんも出るって言うし、
まーったく体が温まることなく出ちゃうことになって、
すっごーく残念。
+ data + 
....................................................................................................
秘湯神明温泉すぎ嶋
岐阜県関市板取4838
日帰り温泉:11:00~15:00(受付14:30まで)、大人800円、小学生300円
駐車:あり
http://www.sugishima.com/room/index.html
 板取川温泉コテージ湯屋
板取川温泉コテージ湯屋にお世話になりました。
まるで豪邸別荘がたくさんのコテージ村です。

管理人さんが到着前に部屋を暖めてくれてたのだけど、
貸切と聞いてずぅずぅしくも別棟に変えていただきました。
嫌な顔ひとつせずにナンテ親切な管理人さん。
エアコンも3機あるけど、
ファンヒーターもと走って持ってきてくれました。
11号はバリアフリーでらせん階段があって子達は大喜び。
遊具はなかったけど、階段で遊べてよかったかも。
papa達が外へ消えてから子らの姿も見えない。
真っ暗になっても帰らず、
心配してたら河原で遊んでたって。
みぃちゃんは1人ずぅ~とみかんを食べてたよ。

夕食は外はあまりにも寒いので室内
鉄板焼
外でアマゴやハツを焼いてくれたけど、
ニイサンかなり凍えてたね。
アマゴも飛騨牛も牡蠣もホルモンも超おいしかったぁ~!
ミッチが教えてくれた豚ミンチ焼きそばも最高。
シメは高山ラーメン。

TVの無いコテージの夜は遅く、
外で花火をして、お風呂に入って、
まだ9時というのに全員就寝。
2階に6台あるベッドを5台くっつけて、子らとmama。
1階の和室でpapaさんとみぃ。
11.25.Sun
昨日は早く寝たのに8時起き。
大人も10時間以上も寝ちゃったぁ~。
南側からたっぷり朝日がさして気持ちのいい朝。
サンドイッチと天然きのこスープの朝食。
ほんとに毎回おなかいーっぱい♪

皆で協力してお方付け。
あっという間に撤収、余裕の10時チェックアウトでした。
+ data + 
....................................................................................................
板取川温泉コテージ湯屋
岐阜県関市板取4551-1(杉原)
新棟26000円
チェックイン/アウト:pm15:00/am10:00
http://www.itadoricottage.com/
 板取川温泉バーデェハウス
板取川温泉バーデェハウスへ。
塩素臭があるけど、
広い露天風呂からは紅葉の山の眺め。
熱すぎない熱さで、すぎ嶋よりツルツルなお湯。
はぁちゃんみぃちゃんは男湯行きで、
あたしはゆっくり他のお客さんとも話し込んだりして、
汗をかくほど体があったまって満足。
+ data + 
....................................................................................................
板取川温泉バーデェハウス
岐阜県関市板取4175-9
4月~11月:10:00~21:00、大人600円、6歳以上300円、幼児無料
http://www.city.seki.gifu.jp/kankou/itadori/itadorigawa_onsen.htm
 食品サンプル創作館さんぷる工房
トンネルを抜けて郡上八幡へ。
ちょっと迷って
食品サンプル創作館さんぷる工房
展示してあるサンプルはどれもリアル。
バナナなんて齧られてて、うっすら口紅も。
奥の工房はキッチンというか実験室。
剥いたみかんや饅頭、どれもおししそー。

なおちゃんともちゃんはぁちゃんはさんぷる体験。
すごく真剣な顔をして。
みんなどれも上手に出来ましたぁ~。
【天ぷらのサンプルの作り方】
step.1
ロウをぬるま湯に落として衣作り
step.2
サンプルの具材をのせて
step.3
衣を具材に巻いてひっくり返して出来上がり
+ data + 
....................................................................................................
食品サンプル創作館さんぷる工房
岐阜県郡上市八幡町橋本町956
入館:無料
駐車:無し(有料P1回500円)
食品サンプル作り体験:天ぷら3品製作1000円
http://samplekobo.ftw.jp/index.html
ランチ場を求めてさまよう途中、
石畳の路地を入ると
宗祇水
CMやポスターでおなじみの生活用水。
水、ありがたいですね。

さらにぶらっと歩いて、
レストラン流響で郷土料理をいただきました。
麦とろセットやホウバ味噌定食など。
 郡上八幡城
郡上八幡城へ。
山道ドライブは上級コース。
歩いて登る観光客もたくさんでした。
八幡城の紅葉はすっかりピークを越していたけど、
ところどころキレイでした☆
+ data + 
....................................................................................................
郡上八幡城
岐阜県郡上市八幡町島谷520-1
駐車:無料
http://www.gujohachiman.com/siro/
ここで友達familyとお別れ。
はぁちゃんは帰りの車でも、涙ぐんで『なおちゃんと遊びたい~』。
また春キャンプが楽しみ☆


.................................................................................................................................................................................................................................................



3年前にもニイサンfamilyと行った板取キャンプ。
オートキャンプは始終大雨で散々だったけど、
今回はコテージ泊で無駄(!)に快晴☆
いえいえ、 1週間すごく寒かったのに週末は小春日和という、ほんとに素晴らしい快晴。
バッチリ、リベンジできました!!!

ニイサンfamilyもウチも娘2人ずつ。
子らはほんとになかよしで、
まったくケンカもしないので仲裁も必要ないし、
おかげでどっぷりキャンプを楽しめて、あたしも楽々。
今回、少しミッチと2人で食卓を挟んで1杯。
子無しで女同士ゆっくりなんて、ここ数年無かった時間を過ごせて感動でした~♪


.................................................................................................................................................................................................................................................
場所 岐阜県美濃市~関市~板取~郡上八幡
費用 宿泊\13000(ワリカン)
食料\4500(ワリカン)
食事\4240
温泉\2800
観光\1500
ガソリン\3000
TOTAL\29040