t_mama.gif (3628 バイト)


icon01.gif (391 バイト) Q

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)  不妊歴1年です。内膜症と抗精子抗体があると言われ、今人工授精をしていますが、なかなか妊娠しません。今までに4回しています。体外授精も考えていますが、内膜症の治療を先にした方がいいですか?あと、抗精子抗体があると授精しにくく、着床もしにくいのですか?知り合いに抗子宮内膜抗体もあると聞いたので、不安で。何かの本には、抗精子抗体は着床には問題ないと書いてあったのですがどうですか? c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A

 内膜症は卵管閉塞が無い限り、妊娠の治療を先行させます。何故ならば、手術をしても生理を6ヶ月止めても完治しないからです。また時間を浪費します。抗精子抗体があるとのことですが、本当でしょうか。事実ならば95%以上の確率で人工授精でも妊娠しません。ただし、抗体の強さはどのくらいの%なのでしょうか?100%であれば体外受精をするしかないのですが?抗精子抗体は不動化抗体ですか凝集抗体ですか?抗内膜抗体は、逆に現段階ではあるとしてもステロイドで抑えるぐらいしか無いので、考えなくて良いと思います。一度しっかりとした検査と説明を受けられることをお勧めします。


icon01.gif (391 バイト) Q

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)  妻が約6年程前に、貴院にて検査いただいたところ「抗精子抗体が陽性」と診断されたため、貴院にて体外受精をして、子供をもうけております。出産から約1年半後、自然妊娠しましたが、稽留流産いたしました。(その際も貴院にお世話になりました。)その後、2人目を希望し、転居先近くの産婦人科で人工授精と体外受精をそれぞれ2回行い、体外受精は2回とも採卵できましたが受精しませんでした。
最後の体外受精をした際、担当医から「抗体が強くなる場合もあるので、早めに顕微受精をしてみたい」と言われました。最初の体外受精では1回で成功し、また、流産はしたものの自然妊娠もしたので、2回も続けて失敗していることに相当ショックを受けております。居住地の関係で、貴院にお願いすることも出来ませんが、どうしても2人目がほしいため、今般の担当医の申し出に対する先生の率直な意見をご頂戴できれば幸甚です。
c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A   

 抗精子抗体がある場合、自然に妊娠され出産されている方もいらっしゃいますが、確率は非常に低く、妊娠されても流産される確率が高いので、体外受精を選択することが多いのです。抗精子抗体があるから顕微受精をするという話はありません。精子に問題が発生していたら別ですが、通常の体外受精で十分に受精するはずです。2回も採卵して受精卵さえ出来ないのは、技術が無いのか、わざと失敗(研究の為に妊娠率の低い未熟卵採卵法をわざと行っている所もあるようです)しているとしか考えられません。また通常の方法で受精卵さえ出来ないのに、顕微受精ができるわけがありません。以上、病院を変更されることをお勧めします。


icon01.gif (391 バイト) Q  

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)  私は、無月経で高校生の時から生理を来させるために婦人科に通っていました。診察をすると無月経の他には、卵巣機能不全・子宮発育不全などがわかりました。子宮は、親指大程度しかありません。それでも、26歳の時に結婚して、すぐに体外受精をして一度妊娠はしたのですがHCGの数値もなかなか上がらず、タイノウも全然見えず、それでも先生は頑張って注射を続けて7週目でやっとタイノウが見えたのですが、それ以上はいかずにソウハをしました。その手術がどうも駄目だったらしく、子宮内癒着を起し、内膜は全然なくなってしまいました。子宮内癒着は手術で剥がしたのですが、内膜は全然出てこなくなってしまって・・・この前、子宮鏡で子宮の中をみると、赤い斑点状になっていました。炎症っぽく見えたのですが、先生は、もしかして内膜が薄くなってしまったから、こういう風に見えるのかもしれないと言っていました。ちょっとわかりませんが・・・それでも、転院して心新たにIVFにチャレンジしたのですが、今度は卵巣がいまいち動いてくれずホルモンの数値があがりませんでした。見た目はたくさんあるように見えるのですが、卵巣からホルモンがでていないし成長も遅いからということでキャンセルになりました。このまま、私はどうなってしまうのかと不安です。もう諦めないといけないのでしょうか??何か方法があったら教えていただきたいと思って、本当に勝手ですがメールさせていただきました。それと、流産の原因はやっぱり私の子宮の小ささやホルモンに関係していて駄目だったのでしょうか?  c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A  

 子宮発育不全及び排卵障害の重症タイプの様ですね。対外受精にて妊娠されたにもかかわらず、その後内膜が発育しなくなったとのことですが、最後に卵胞を発育させた時もやはり内膜の発育は無かったのでしょうか?卵胞が発育してもエストラヂオールが上昇しなかったとのことですが、全く上昇しなかったのでしょうか?染色体や副腎性器症候群等は無いのでしょうか?内膜は生理が発来する限り、存在するはずですが、ホルモン療法でも生理が無いのでしょうか?卵胞様の嚢腫が排卵誘発剤に対し多く発育してくる場合がありますが、少しは卵子が入っている方が多いのですが、全く卵子の存在を示すエストラジオールは上昇しなかったのでしょうか?お話をお聞きしてかえって色々疑問ばかりが浮かびました。
 生理がある限り、卵胞様の発育が人より時間がかかっても認められる限り妊娠は可能のはずです。 内膜が薄いのなら、偽妊娠療法やバイアグラ、マカ等の治療が今効果が少し言われています。卵胞が全く育たない場合でも、気長にカウフマン療法にクロミッドを付け加えて、刺激したり休ませたりしていると時々排卵します。また、LH−RHanarogu(スプレキュアーetc)でもたまには排卵するようです。まだ色々トライすることはたくさんあるはずですからまだ諦めなくてもよいと思います。それと、これぐらいの知識は不妊をメインでやっている先生ならご存じですので、患者さんの観察が不妊治療には一番大事ですから、近医の不妊専門医で良心的な方を探されるのがベストと考えます。


icon01.gif (391 バイト) Q  

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)  第2子を望む32才の主婦です。 昨年5月に15週位で、一度も心音を聞けぬまま流産しました。子造りを再開しているのですが、なかなかできません。 流産後、排卵痛がとても強く、立っていられない程です。 性交して翌日は鈍く下腹部が痛いです。生理がくると初めの3日くらいはすっごく 量が多く、1時間くらいで、真っ赤になります。それから、産後5ヶ月で母乳は止めたのですが、その後も搾乳みたいにすると乳汁がにじみます。 一度診察に行った時は「異常なし」と言われたのですが、流産後は行っていません。 排卵痛があるという事は正常に排卵されていると思って良いのでしょうか? 排卵期を逃さず性交しているんですが、半年経ってしまいました。年齢的な事もあり、焦っているのですが・・・。 c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A  

 乳汁分泌は、分娩後に授乳が終了しても続くことがあります。プロラクチンと言うホルモンに異常がなく、乳房に腫瘍等の異常がなければ分泌されていても問題ありません。15週で流産されたということですが、15週の胎児は15cmほどの大きさになっています。動いていた心拍が停止した胎内死亡だったのでしょうか?それとも、最初から胎児が見えない状態の流産だったのでしょうか?そういった事の原因は検査されたのでしょうか?生理痛や生理の異常を訴えておられますが、子宮筋腫や子宮内膜症や感染症が考えられます。確かに排卵痛は30歳代になると強くなりますが、性交後の痛みや出血の異常は病気の存在を示しています。不妊の問題もさることながら、早めの診察が必要です。


icon01.gif (391 バイト) Q  

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)   現在2歳半の子供を持つ、33歳の主婦です。 今年の7月末に第2子を妊娠したことがわかったのですが、8月末に稽留流産で9月の初旬に手術で赤ちゃんを出しました。(ちなみに今アメリカに住んでるので、アメリカの病院です。)術後1回目の生理は丁度1ヶ月後に来て、量も期間も順調でしたが2回目の生理が50日たった今でも来ません。妊娠はしてないようなのですが、どうしてなのでしょうか?ちなみに不快な症状は特に無く、たまに生理が来る前のようなちくちくした下腹部の痛みはあります。 c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A  

 流産後は若干生理は不順になるものです。但し、絨毛腫瘍というものが存在するので、あまり遅れるようなら一度医師に相談されたほうが良いです。3週間程度は様子を見られては。そういった問題は、基礎体温を付けていればご自分である程度解りますよ。


icon01.gif (391 バイト) Q  

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)  先日流産を経験しました。お聞きしたい事があるのですが、高プロラクチンでテルロンを服用している場合、妊娠したらすぐに服用をやめるものなのでしょうか?テルロンは胎盤が完成するまでは服用を続けるという話も聞いたことがあるのですが実際はどっちなのでしょうか? c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A  

 当院では現時点で、テルロンは妊娠判明時に中止しています。それによって流産された方は、今まで経験ありませんので、中止したから流産したとは考えません。流産といっても、胎嚢が見えただけか、胎児が何週のサイズまで発育したかによって、流産の原因が変わるのですが、その辺の解析はいかがでしょうか?


icon01.gif (391 バイト) Q

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)  今回私は妊娠と同時にテルロンの服用はやめました。それは別に問題ないのですね。6wの中頃少量の出血があり切迫流産で自宅安静になりました。それからずっと出血は減ることなく、8wに入った時赤ちゃんの心臓が急に止まってしまいました。赤ちゃんの一部が出血とともに出てしまい、次の日手術しました。あと初めからお医者様に、袋が赤ちゃんの大きさに合っていないとのことでした。赤ちゃんは週数なりに成長していったのですが、袋が大きくならなかったのです。こういうことはまれにあるのでしょうか?なにか原因があるのでしょうか? c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A

 胎嚢の発育が悪いと、流産率が高いですが、胎児の発育速度が正常であれば発育する場合も多々あります。胎盤の染色体は検査されませんでしたか?原因をはっきりさせたい場合には必要です。また、ほかの流産因子や感染症、免疫的な不適合など如何でしょうか?流産が2回目以上であればしっかりした検査が必要ですよ。


icon01.gif (391 バイト) Q  

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)  私は去年の10月に結婚した27歳の主婦です。今年の一月に妊娠5週目で化学流産をしました。その後、基礎体温をつけ始めましたが、低温相が15日〜19日、高温相が14日前後と正常な範囲に思われます。気になることと言えば、生理が始まる5日位前から背中が痛くなること位です。しかし、流産後8ヶ月経ちますが妊娠の兆しはありません。このような段階でも、不妊治療を始めた方がいいのでしょうか。また、私のような妊娠をいちよは経験し、排卵もあると思われる場合の不妊の原因にはどのような可能性が考えられますか? c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A

 生理前の背部痛はあまり気にされなくて良いと思います。一度妊娠されたのですが、科学的流産に終わっておられるので、不妊や不育症の原因が全て考えられます。免疫的な流産因子、ご主人の免疫系や精子の異常、子宮の形態的な異常、染色体異常等でですが、まだ新婚さんですし、ご主人の精子も秋には良くなることも多いですし、春まで自然にされてそれから検査ぐらいで良いのではと考えます。


icon01.gif (391 バイト) Q  

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)  先日、他の病院で体外受精2回目で初めて妊娠したのですが4週目で流産してしまいました。それで、染色体の検査を勧められたのですが、この検査を行った方がよいのでしょうか?どちらかに異常が認められたら、子供は授からないかもしれないと聞きました。この検査で異常が出たら今までの治療は全部無駄なことだったことになります。染色体の検査を、一番最初に行わないで、今この時期に行う意味が分からないのですが教えて下さい c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A

 論理的に言えば、おおむね仰せの通りです。ですが、染色体検査の異常=出産不可ではありません。そういった異常もありますが、25%から20%は正常の赤ちゃんが生まれる確率のある染色体異常もあります。それと最初から行わないのは、治療不可な事と検査費用が高いことがあります。 本当に流産の原因をはっきりさせたい人は、流産児の絨毛染色体を調べる場合もありますが、どの様にされたのでしょうか?
 当院でも、3人の染色体異常のお母さんが出産されています。よいこ達ですよ。


icon01.gif (391 バイト) Q  

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)  最近出合ったお母さん2人がそちらで不妊治療の末、赤ちゃんを授かったそうで、通院を進めてもらいました。今私は28歳で4歳の男の子が1人います。第2子が欲しいのですが、一人目の子を産んでから10ヵ月後くらいに生理がきて、それから2・3度は普通にきたものの、それ以降生理が来なくなってしまいました。近所の産婦人科などにも通いましたが、ホルモン剤などを飲んで生理をこさせるだけで、2人目はあきらめてください・・・基礎体温もバラバラなので付けなくてもいいです。というような病院ばかりでした。その間も今でもですが、頭痛などがひどいので、更年期の症状が出ているとの事です。
 この状態がこれから先続いていくのは嫌ですし、なんとかもう一人出来たらと思いメールいたしました。最近病院にも行っていませんし、あきらめかけていましたが、2人のお母さんのお話を聞いていると、まだお会いしたこともありませんが、先生を信じてまた頑張ろうかとも思います。体の状態を見ていただかないと分からないとは思いますがムリなのでしょうか?通院するには主人と2人の方がいいのでしょうか?基礎体温は付けていった方がいいのでしょうか?
c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A

 お一人お子さんがおられて、どうして二人目は無理と言われたのかよくわかりません。ひょっとして早発閉経の診断をされてしまったのでしょうか?そうだとすれば、とにかく早めに一度お目にかかれれば助言が出来ると思います


icon01.gif (391 バイト) Q  

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)  二人目不妊ですが治療中断中です。一人目を出産後、膣から子宮の入り口?が出てきているような気がして病院へ行くと、産後なのでその内上がるので心配ないとのことでした。2.3週間後には、気にならなくなかったのですが、産後2年後位からでしょうか疲れてきたり、力んだるりすると以前と同じような違和感を感じるようになりました。どういう状態なのか不安で仕方なく、どうしてこうなっているのか?治療方法はどういうものなのか?どのぐらい期間がかかるのか?不妊の原因になっているものなのか?教えてください。 c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A  

 多分子宮や膀胱が下降してきていると思います。外に堅いものが飛び出さなければ或いは尿の出が問題なければ治療はいりませんが、老化で次第に悪化しますので、肛門兼、膣口兼、尿道口をひきしめる体操を時々行った方が良いですよ。


icon01.gif (391 バイト) Q  

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)  二人目がなかなかできません。他院を受診し、クロミッドによる治療を受けていました。半年のんでも妊娠はしませんでした。クロミッドは長く飲むと子宮内膜が薄くなり、妊娠しずらくなると聞いたことが
あります。じっさい、一人目のときは排卵期と思われるときにおりものが増えましたが、クロミッドを服用している間はおりものはほとんどありませんでした。
また、通気の検査のみはしましたが、血液検査や超音波など他の検査は何も受けていません。今は治療を休んでいます。クロミッドを飲まないと、生理周期が40日ぐらいになり、高温期も7日ないくらいです。一人目は帝王切開での出産でした。このまま、クロミッドによる治療のみを受けて妊娠ができるのか不安です。
c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A  

 排卵誘発法は一つのことを繰り返していては駄目です。クロミッドは頚管粘液が減少し内膜が薄くなると言う弱点がある代わりに、発育能力は強いといっったように、それぞれにメリットデメリットがあります。帝王切開の傷が精子の上昇を邪魔するようなこともあります。6ヶ月ほど今の自然に近い治療をつづけても駄目なときは、もうすこししっかりと異常の有無を検査されることをおすすめします。


icon01.gif (391 バイト) Q

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)  僕は26歳です 子供が欲しいのですが 6年間出来ません 僕が悪いと思い精子検査をした結果通常6千万匹となのが僕の精子は1億4千万と言われ運動能力がないと診断されました ビタミン剤の治療をして再検査しそれでも悪かったら泌尿器科に行くようにいわれました 。精子の数は薬でしか治らないのですか? 本当に子供はできますか?
c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A    

 1億以上も精子があればとても元気なはずです。運動率が悪いと言うことなのでしょうか?運動率が悪いなら、精子の数も少ないことが多いはずですし、もう少し不妊専門でかつ男性不妊も見ている施設でしっかり見て指導して頂いた方が良いです。精子は、栄養、ストレス、ホルモン異常、染色体異常、おたふくやインフルエンザなどの感染症、免疫異常、物理的ダメージ(野球のボールが股間に当たったキャッチャー、柔道で内股をかけられすぎた柔道家等)などで減少している方がおられます。当院では食事や、漢方、など多岐にわたり指導しています。生きている精子が一匹いれば妊娠可能な時代ですので、1億匹ならば心配ないと考えます。


icon01.gif (391 バイト) Q  

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)  37歳で小1の娘が1人います。結婚してすぐに娘を授かりました。それ以降は仕事も続けていましたし、子供は1人でもいいかなと思っていたので避妊をしていました。娘が幼稚園を卒園する頃、ずいぶん歳が離れてしまいますが第二子をつくろうと思い避妊を辞めました。性生活はわりとあるのですぐ妊娠しましたが、翌年2月にごく初期の状態で出血して自然流産しました。その後5月中頃に妊娠が確認できたので病院に行きましたが見てもらったところ6週ぐらいに入っていましたが心臓が動いていないと言う事で1週間後に診察を受けました。全く成長していなかったので稽留流産ということで処置を受けました。その後体を休めている間、一度だけ生理が3週間も続いて薬を出してもらったことがあります。その後は正常に戻りました。そして今年年末に妊娠の気配、年明け8日頃診察を受けると子供が確認され心臓も動いていました。やれやれと思い3週間後の診察を受けてみると成長も心臓も止まっていました。今回もだめでした。その時先生から不育症の可能性もあると聞きました。その病院は不妊治療とかには力を入れてないようなのであまり詳しく聞けませんでしたが、私の場合不育症の疑いがあるのでしょうか?どんな検査をすれば分かるのですか?年齢が高いからでしょうか?(恥ずかしくて聞けませんでしたが、稽留流産したのは妊娠が分かってからも性生活を頻繁に続けていたから子供がだめになったのでしょうか?) c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A  

 2回連続の流産を反復流産、3回の流産を不育症としますので、あなたの場合不育症とされますが、どちらにしても検査が必要です。流産の原因は、染色体異常、免疫異常、免疫適合性、環境因子(電磁波、農薬、汚染地下水など)、未熟卵による妊娠、激しい運動やセックス、抗リン脂質抗体、内分泌異常、子宮の形態異常(筋腫や内膜症、奇形)、感染症など様々あります。セックスと書きましたが、普通のセックス程度は一派的には大丈夫のはずです。何にせよ不育症を治療しているクリニックをお探しください。不妊症だけ治療し、あとは知らんという不妊治療施設もありますので、混同の無いよう御注意ください。


icon01.gif (391 バイト) Q  

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト) 私の妻は流産を3回繰り返しておりまして、不育症ではないかと疑っています。現在も妊娠中なので他のお医者さんにかかっていますが、今回も流産の疑いがあります。そこで今回もし駄目であったら不育症の検査などを行うべきかと考えています。高橋産婦人科さんは不育症の検査、治療などを行っていいらっしゃいますでしょうか?また検査費用も結構かかると聞いています。また専門の先生がいる方がよいとも・・・・。 c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A  

 当院は、体外受精を始めとする不妊治療を開始したと同時に不育症治療を開始しました。(患者さんにとって妊娠されても正常な赤ちゃんを出産されなければ意味がないからです。)かれこれ10年になりますが、染色体異常の一部の方以外は幸い皆さん出産されていきました。一応、不育症治療も専門としていますのでよろしければ一度のぞいてください。


icon01.gif (391 バイト) Q  

c_1.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_2.gif (111 バイト)
c_s.gif (42 バイト)  二人目ができず、不妊治療をはじめて2年になります。 その間に、3回尿検査で妊娠を確認し、その後、1〜2週間の間に流産をし、不育症だと言われました。仕事(事務)をしているので、ずっと安静にしてはいられません。今度、妊娠することができたら、入院をした方がイイのでしょうか? c_s.gif (42 バイト)
c_4.gif (111 バイト) c_s.gif (42 バイト) c_3.gif (110 バイト)
        icon02.gif (389 バイト) A  

 流産の原因には、電磁波(パソコンや電磁調理器、電気毛布)、汚染地下水や食品等、色々ありますのでそういったことの検証も必要です。 流産の仕方の検証。胎嚢、尿嚢、心拍の有無はどうだったかとか、流産した排出物の染色体異常の検索。習慣的免疫性流産の有無等、 以上の解析をしないと流産を乗り切れるか否かはわかりません。一人お子さんがあっても、その後に染色体異常や、御主人の精子の異常が発生する可能性もあります。尿だけで妊娠反応を確認した場合、排卵時のHCGの注射に反応していた誤反応の場合もありますが、3回連続の流産が本当であれば、前述の検査がいるように思います。