科名   イワヒバ科

学名   セラギネラ・アポダ selaginella apoda

原産地 北米東部

管理方法 
   
  置き場所 直射日光の当たらない明るい場所。
           
  水の管理 4日~5日おきに、たっぷりと。

  肥料    ほとんど、いりません。
           忘れた頃にでも何か少しあげてください。

  温度    寒くても大丈夫です。
           室内であれば、冬も越します。
         暑さには、弱いです。梅雨明け後の暑さには
           耐えられないかもしれません。詳しくは、下の
           注意事項を参考にしてください。

注意事項

   日本の夏は、暑すぎます。
    夏は、直射日光の当たらない、風通しの良い、涼しい場所に
    避難させてください。
 
   はさみで、切らないでください。
    枯れます、ほぼ間違いなく。
    何とかしたい場合は、その場所をむしり取りましょう。

増やし方
   
   適期  5月~6月、10月頃
   
   3~4等分して、園芸培土に植え込み 日陰で管理してください。
   2週間ほど毎日水を少し与え続けてください。