この石何の石気になる石
 


 
 

これは私の一番有力説は武儀川断層の力により破砕した破砕帯説です。
この付近に断層があり、先の濃尾地震の時も武儀川断層は動いたといわれています。
「この石何の石気になる石」もその時上の曲輪を支えていた石がここに落下したのかもしれません。
ある武儀川断層の調査にも「,同断層南東部にあたる岐阜県山県市中洞地点においてトレンチ調査を実施したが、
断層は露出しなかった。」とあります。もしかしたら動いたのはここら辺かも? 今後の調査に期待しよう。



 
 

堀切を山の下側から見た写真


 

堀切の上部にある曲輪を形成している石垣跡


 
 

堀切を少し上で、曲輪の基礎部の大きな丸みのある石


 
 

堀切を横から見た写真


  「大桑城庭園」から「この石何の石気になる石」までのご案内 
   
 

  「この石何の石気になる石」の上部にある曲輪から伸びる帯曲輪を探検「伝臺所」に戻る 
 

 
   大桑古城山マップ に戻る