上鍋屋町
 
着ぐるみの布袋人形
主に座って踊りをする。

 
竹鼻らしく藤の花が飾られる。
神社前で奉芸する布袋人形
2007.-5.-3.
見送りは無地の猩々緋が付く。

2009年、屋根が地元の宮大工によって
作りかえられ立派になった。
2009.-4.29.

梶棒が山車に直接取り付けられている。

2009年5月1日更新