刃物研ぎの講習

                                    平成30年6月26日

研ぎ師の資格は現在は無く、どんな人でも自分は研ぎ師だといえばそうなんでしょう

しかし、刃物の構造も原理も何も知らずに、ただ自己流で研ぐ。             

又は、ベルトサンダーで手間を惜しんで早く研ぐなどして、構造を無視して研いでしまう。

こんなふうに研いだら、刃物が全く切れなくなったり、その用途の刃物として台無しにな

ってしまうといった結果になってしまいます。                          

 それでは、研ぐことで満足した切れ味は出せませんし、プロとは言えないと思います。

それならば誰かに習おうと思っても、教えてくれるところは、そんなにはありません。

きちんと、講習を受けて研ぎのプロとして勉強しましょう。

私の技術を個人に教えます。

ご要望をいろいろお聞きして、講習の内容を考えますます。

講習料     包丁  55,000円(税込)   テキスト付 実演もします。

       ラシャ鋏 110,000円(税込)   テキスト付 実演もします。

注意    お教えするに当たり、一つだけ条件があります。

条件   私が教えたという事が分かるように、このホームページにお名前と

市町村までの住所を載せさせて頂きます。

これは、誰に習ったかをはっきりさせる為と、資格制度が今現在無いので、

それを、補完するのに講座を修了したことを証する為です。

ご理解いけない方は講演の依頼を受けかねますのでご理解ください。



講習受講者 包丁  長野県  重田様


戻る
戻る