HOME>商品ご案内>サーモプライ |
 |
サーモプライは、厳密な品質管理のもと耐水・耐候処理された4層の長尺繊維板と、アルミニウム箔とポリエチレンフィルムの表・裏面の被覆材を耐水接着剤(ポリビニルアルコール)を使用して圧力によって圧締した積層板です。 |
 |
◆強靭性 |
サーモプライは強靭で、優れた強さを誇っています。その強度は耐力壁材として、軸組構法(在来)で倍率2.0(厚さ4mm)枠組壁工法(2×4)で壁倍率1.5(厚さ3.5mm)、の国土交通大臣の認定を受けています。 |
◆施工性 |
厚みは軸組構法(在来)で4.0mm、枠組壁工法(2×4)で3.5mmと薄く、軽量です。切断は鋸はもちろん、ルーター、カッターナイフで切れるため作業効率が上がります。 |
◆機能性 |
サーモプライは多孔性材料ではないので、空気の浸入をコントロールし、断熱効果を高め、冷暖房エネルギーを節約します。 |
◆経済性 |
サーモプライは防水処理されていますから、防水紙の使用が省けます。また、厚みが薄いため、かさばらず、荷さばきや配送等の物流経費が軽減できます。 |
|
 |
 |
|
 |
在来軸組構法にサーモプライを使用する場合、以下の基準及び仕様書によるものとします。 |
@建築基準法施工令第40条〜第49条(第48条を除く)
A昭和56年建設省告示第1100号
B住宅金融公庫/木造住宅工事共通仕様書 |
● |
張り方 |
縦張りとします |
● |
釘打ち方法 |
周辺部@ 75mm間隔
中間部@150mm間隔
開口部@150mm間隔 |
● |
使用釘 |
SN40。釘打ちには、自動釘打ち機(マックス社CN645/LNC45W1等)が使用できます。 |
● |
防水処理 |
継ぎ目及び木口露出箇所(出隅・入隅・土台・サッシまわり)には防水テープ張りをしてください。 |
|
 |
 |
幅 |
長 さ |
厚 さ |
3尺(910mm) |
9尺(2730mm) |
4.0mm |
3尺(910mm) |
10尺(3030mm) |
4.0mm |
3尺(910mm) |
11尺(3333mm) |
4.0mm |
3.3尺(1000mm) |
10尺(3030mm) |
4.0mm |
|